京都でイタリアン~あるとれたんと

むか~しからあるお店。

大学時代、外観だけ写真に撮ったw


「江戸末期の商家を改装した店内では当時の風情もお楽しみいただけます。」(from HP)

昔、建築雑誌にここが取り上げられてて、「酒蔵」という言葉もあった記憶なんですがね。

商家+酒蔵

文字は「キンシ正宗」って書いてある。


行かねば!

と思い続けてウンウン年、やっと行ってきたのだ☆彡(ウン年前に)


ミラーレス買った直後の写真記録だからかなり怪しい(今も変わらず)

ザ・メヌーなり~

手書きがいい感じ!

昔、「メニューが手書きの店は味もいい!」ってのを聞いたような読んだような。

京都の地ビール!

ビアビアビア~

京都ビア~~~~ヒャッフ~~~

プハ~~~~~~~~~


雑談 アホしまくっちゃうので、一気にいくよ!

カプレーゼ

マルゲリータ

シーフードマリネ

イカ墨パスタのペスカトーレ(お歯黒じゃなかった)

お魚と京野菜(名前忘れただけ)

チーズケーキ


どれも美味なり~

いやぁ幸せ



※食べ過ぎた

※飲み過ぎた

※通常運転ですが何か



使用:sony α6000


実は和酒系はほぼ飲めないので詳しくはありません。

今のイタリアンとは関係なさそう。


ド素人写真記録 et cetera

カメラ ド素人がどう成長できるかできないか。雑談もするかも。 使用:sony α6000、Xperia z5 SO-01

0コメント

  • 1000 / 1000